2 段階認証は、アプリ(Google Authenticator, Google 認証システム) もしくは
メール のどちらかを用いてご利用いただくことができます。
下記に、各設定方法についてご案内いたします。
なお、2 段階認証の設定が必須になっている場合は、Jector のユーザページにログイン後、
以下の 2 段階認証の設定を促す画面が表示されます。
<アプリをご利用の場合>
- 2 段階認証の設定画面「アプリを使う」をクリックします。
- 使用する端末 (スマートフォン等) に Google Authenticator(Google 認証システム)を
インストールします。 - Google Authenticator(Google 認証システム)を起動し、
画面下部の「」ボタンをタップします。 - 「QR コードをスキャン」をタップし、PC 画面に表示されている QR コードを読み込みます。
- Google Authenticator に対象アカウントの認証コードが追加されます。
- PC 画面に表示されている「アプリが生成した認証コードを入力」に
Google Authenticator の認証コードを入力します。 - 設定完了後、下記の画面が表示されます。
「プロジェクトページを開く」をクリックすると、ユーザページが表示されます。
※ チームに管理者様が 1 名の状態で、管理者様のスマートフォン・タブレットが故障した
場合、2 段階認証設定の強制解除を実施することができなくなります。
管理者様 1 名でアプリによる 2 段階認証をご利用の場合は、端末故障等の事態に備え
別端末による再設定ができるよう上記のQRコード画像もしくは手動入力用のキーを
保管しておいていただけますと幸いです。
<メールをご利用の場合>
- 2 段階認証の設定画面「メールを使う」をクリックします。
- 認証に使用するメールアドレスを入力し、「送信」をクリックします。
- 入力したアドレス宛に「【Jector】認証コードのご案内」というタイトルのメールが
送信されます。 -
メール内に記載された認証コードを、入力欄に入力します。
- 設定完了後、下記の画面が表示されます。
「プロジェクトページを開く」をクリックすると、ユーザページが表示されます。