お客様各位
平素より Jector をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
経済産業省が定めた「クレジットカード・セキュリティガイドライン」において、
2025年 3月末までに、原則全てのクレジットカード決済の加盟店に
EMV 3-D セキュアの導入が義務化されております。
これに伴い、Jector はオンライン決済時に 3D セキュアを導入する運びとなりました。
詳細につきましては、以下をご確認ください。
-----------------------------------------------
■ 導入予定日時:
2025年 3月 28日(金)12:00
■ 3D セキュアについて:
3D セキュアとは、インターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うために
各クレジットカード会社が行う本人認証の仕組みです。
■ 対象となる操作
・ 新規ご契約時にカード払いを選択した場合
・ お支払い方法をカード払いに変更した場合
・ カード情報を変更した場合
※ すでにカード情報をご登録済みの定期決済はこれまで通り決済されます。
■ 導入による変更点:
① クレジットカード情報登録時の入力項目の追加
これまでの入力項目に加え、以下項目のご入力が必須となります。
・ カード名義
・ メールアドレスもしくは電話番号
② 本人確認の認証プロセスが自動的に適用
ご利用カードが 3D セキュアに対応しているカードの場合、
ワンタイムパスワード等の本人認証プロセスが適用されます。
※ 認証プロセスはご利用のカード発行会社により異なります。
※ カード会社がリスク判定を行い、リスクが低いと判定されたものに関しては、
本人認証プロセスが省略される場合があります。
※ 3Dセキュアに対応していないもしくは未設定のカードは本人確認の認証はされませんが、
ご利用いただくことは可能です。
■ 注意事項:
・ 本人認証の方法や、表示される本人認証画面の使い方は、カード会社により異なります。
詳細はカード発行会社にお問い合わせください。
・ ブラウザのポップアップ画面を表示しないソフトウェアの利用や設定をしている場合、
正常にご利用いただけない場合がございます。
-----------------------------------------------
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。