※ この機能は Standard プランより上位プランの
オプションを契約(Standard Plus/Studio Plus プラン)もしくは Enterprise Custom プラン(Private 環境)を契約しているお客様が対象の FAQ です。
端末制限が有効となったユーザにて、Jector へアクセスする場合、別途「アクセス申請」を提出する必要がございます。
PC 端末からの申請の場合
モバイル端末からの申請の場合
<PC 端末でのアクセス申請方法>
※ 例 Mac の場合
-
アクセスが許可されていない PC 端末の場合、ユーザページへログインすると以下の画面が表示されます。「アプリを起動する」をクリックしてください。
アプリをお持ちでない方は以下画面内の「こちら」からインストールをお願いします。
- アプリを開く旨のメッセージが表示されますので 「JectorAuthenticator を開く」をクリックします。
- アプリのログイン画面が表示されます。アカウント情報を入力してログインしてください。
- アクセス申請画面が表示されます。「申請」をクリックしてください。
- 「アクセス申請中」状態に変わります。
また、管理者および申請者にそれぞれ以下件名のメールが自動送信されます。
「【Jector】(端末名)のアクセス申請が行われました」
※ 本画面は、管理者によるアクセス申請の「許可」および「否認」が実施されるまで表示されます。
- 管理者によりアクセス申請が許可された場合、「アクセス許可」状態に変わります。
「URL をコピー」もしくは「Web ブラウザを開く」をクリックすると、Jector へアクセスすることが可能です。
なお、管理者および申請者にそれぞれ、「【Jector】(端末名) のアクセスが許可されました」の件名でメールが自動送信されます。
※ アクセス申請が許可された後も、ログインする毎に手順 1 の画面が表示され、
「アプリを起動する」をクリックする必要があります。詳細はこちらをご参照ください。<アクセス申請が否認された場合>
「アカウント申請前」の表示に戻ります。<アクセス申請中にアプリの再インストールを実施した場合>
申請が無効となっている旨のメッセージが表示されます。
管理者にて申請を否認することで、改めてアクセス申請を提出することが可能です。
- アクセスが許可されていない モバイル 端末の場合、ユーザページへログインすると以下の画面が表示されます。
「この端末を申請」をタップしてください。
- 「アクセス申請中」状態に画面が変わります。
また、管理者および申請者にそれぞれ以下件名のメールが自動送信されます。
「【Jector】(端末名)のアクセス申請が行われました」
※ 本画面は、管理者によるアクセス申請の「許可」および「否認」が実施されるまで表示されます。
- 管理者によってアクセスが許可されますと、それぞれの端末で以下のような動作になりますので、操作をお願いいたします。
iOS 版アプリ:許可を確認すると、ユーザページへ切り替わりログインされます。
Android 版アプリ:許可後、画面が切り替わらないためお手数ですが、アプリの再起動をお願いします。アプリが再起動されない限り画面が「端末申請前」のままとなりますのでご注意ください。