※ こちらの機能は Standard プラン以上の上位プランでご利用いただけます。
ログイン中のアカウントでご利用いただいているプロジェクトフォルダやファイルの管理を行います。
プロジェクトアイコンをクリックすると、プロジェクトメニューが表示され、ファイル / フォルダの操作が可能です。
<プロジェクト機能とは>
プロジェクト内にアカウントを招待し、限られたアカウントのみでファイルの共有・確認やコメントのやり取りなどが可能です。
詳細はこちら
<プロジェクト権限とは>
また、プロジェクト内での権限を設定することができるので、アップロード/ダウンロードの可否やプレビューのみ許可など、権限によって制限することも可能です。
詳細はこちら
<プロジェクトページの説明>
プロジェクトはサイドバーの「」から開くと以下の参加しているプロジェクト一覧の画面が表示されます。
①タブ機能 | このタブを開いておくことで、よく使うプロジェクトやよく確認するフォルダ・ファイルをいつでもクイックに開くことが可能です。 詳細はこちら |
②新規プロジェクト作成 | こちらから新規プロジェクトを作成することができます。 プロジェクトに関してはこちらからご確認ください。 |
③表示切り替え | レイアウト「タイル表示(大)」「タイル表示(小)」「リスト表示」から選択ができます。 |
サムネイル「全体を表示」「拡大して切り取る」から選択ができます。 ※ デフォルトでは「拡大して切り取る」が表示されます。 | |
④並び順切り替え | 並び順を変更することができます。 |
⑤ゴミ箱 | 削除されたファイル / フォルダが表示されます。 詳細はこちら |
⑥プロジェクトメンバー確認 | プロジェクトメンバーの確認・変更が可能です。 詳細はこちら |
⑦プロジェクトのアクションメニュー | プロジェクトに関する変更が可能です。 詳細はこちら |
⑧シェルフ機能 | フォルダ・ファイルの移動をすることが可能です。 詳細はこちら |
<プロジェクト配下のメニュー表示について>